梅雨入りした福岡は朝から雨です。
そんな雨でもベランダ葡萄を子と見るのが楽しいです^^
今年はイイ実り具合
A4サイズの黒表紙金文字製本スキャンしています。
この製本は開いてビックリA0、A1、A2、A3、がA4に折りたたまれビス留めなのに丁寧に釘でも固定されている恐ろしい製本。
スキャン作業する前に固着したり曲がった(釘)(ビス)を外し、高さ調整のマクラや(また釘)を外してやっと図面。
順番確認しながら図面広げ破れが無いか、破れてたらスキャンに影響がある分は図書テープを裏から貼付け補修したりしています。
スキャナに取り込む前に長年の埃もたくさんなので掃除機でキレイにもしています。
長々とすみません製本のスキャン作業にはお時間を頂いております!!
ご理解いただけますと幸いです。
K様いつもありがとうございます!今年はこの手の製本スキャンが多くないですか? 頑張ります!
竹下まつり 行ってきました!人が多い!
家族で露店を眺めお祭り感を味わいスーパーボールすくいをする我が子を写真でパシャパシャ撮り、ららぽーとまでぐるっと歩いてちょうどいい休日でした。
帰り際に長女が友達から声をかけられて
一瞬、親と一緒じゃないよ感を出してたのをふっと感じてしまったのでした。
明日は竹下まつりが開催されます! JR竹下駅東口広場周辺
我が子からも行くよ!行くよね!って言われててチョッと忘れてたけど、竹下まつりに気合い入れて行ってきます^^
毎年恒例の我が家のベランダ葡萄!
去年引っ越しをして日当たりがいまいちだからどうかな~っと思ってたけど元気に蔓を伸ばしてます。
色々せずに伸ばしっぱなし状態!
お問い合わせ頂くお客様からよく聞かれること
(スキャン依頼した図面を外注に出したりしますか? 発注した際に外注先の開示は大丈夫ですか等々)
安心してください!
キレイカ・コピーは全ての工程を自社工場でひとつひとつ丁寧におこなっております!!
何万枚の図面、書類全てキレイカ・コピー社内で夫婦で作業しております。
預けた図面が急に必要になったから返却してや今から取りに行きますなども全然大丈夫です^^
結構驚かれますが本当に2人でワッショイワッショイ設計図の印刷・コピー、製本、電子化頑張って作業しています。
お問い合わせいただいておりますゴールデンウイーク期間の営業日ですが
カレンダー通り5月1日、2日営業しています。
宜しくお願い致します。
今日は変な人が来た~っと思ったら
友人の田口ドローンくんが出張の帰りに大阪のお土産を持ってきてくれました^^
ドローンくんこと田川ドローン推進機構の代表です。
コロナあけで忙しく出張出張してるドローン君は田川を抜け出し飛びまくってます。
お土産ありがとう。
次はマリオの帽子をお願いします!!
まず始めに今日はご来店やお電話いただいたお客様にご迷惑おかけして申し訳ありません。
キレイカ・コピーでは先月から建物のセキュリティ設備強化しており
自分が慣れてなくうっかりミスで建物から何も持たないまま出てしまい、入れなくなる特大うっかりミスをしてしまいました。
お電話や引取りに来られたお客様には大変申し訳ございませんでした。
開店前8:55
会社に入り鞄を置いて、車に荷物をと思って外に出て車のカギを持っていなかったあははははって鞄に入れてる鍵をって・・入れない、自動で鍵が閉まる事忘れてた。
頭真っ白
しかも今日は妻はお葬式なので出社しない
自分はスマホもお金も持ってない 何にも持ってない
頭をフル回転
車に乗れないから自転車で飯塚まで鍵を貰いに行くかとか・・たぶん無理
!建物の大家さんの所に行こうと思ったけど住所が分からない・・
9:05ぐらい
とりあえず家に置いてる自転車を取りに行こうと競歩—–
途中で記憶の引き出しから大家さんは大楠だったなと思い出し、近くの交番で尋ねてみようと決心
9:15ぐらい
家に帰っても入れない無駄な悲しい気分に浸り
自転車をナンバリングキーにして良かったと自分のカギのチョイスを自画自賛
気分が上がってペダルを踏みつけ最大車速—
9:20ぐらい途中で
4月にしては暑い陽射しで朝食はクラムチャウダーだけだったから
喉カラカラだし急に空腹感がでて朝食は大事だよと言い聞かせウンと応える
9:35ぐらい
いきなり交番じゃなくちょっとビル名見ながら探すも見つからず
9:36ぐらい
赤十字病院の交番にドキドキしながら入る(ドキドキは自転車ヘルメットまだ購入してない、日曜日買います。)
警察官の方から大変だねと言われ教えて頂き地図で確認!近い!
9:40
感謝を述べて猛ダッシュ
9:43
大家さん着!!
スマホも身分証明も無いので必死に説明
対応いただきありがとうございます。
9:55
合鍵もらいホットして出発爆走!
10:10
キレイカ・コピー到着!
10:11
開かない鍵が違う!!!!!!!!!!開かない
(ようやく崖から這い上がったのにまた突き落とされた感覚)噓みたいだけど漫画みたいで笑いました。
10:12
また大楠へ!
4月なのに暑いな~とか
平日木曜の午前中にサイクリングしたことなかったな~と気持ちが落ち着き ザ・ハイロウズの日曜よりの使者を歌いながら自転車コギコギ
10:25
大家さん!(涙)鍵違うよりも水下さいって言いたかった
10:30
ホンモノの鍵と信じて大楠出発
10:50
半道橋着! ようやく入れた^^
遅めの開店でした
重ね重ねお電話や引取りに来られたお客様には申し訳ございませんでした。
言い訳がましブログですが、自分にとってもとにかく凄い1日だったから教訓としてブログ書きました。
キレイカ・コピーを今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。