今年は少し実りが少ない葡萄
去年は豊作年だったのかな
2月は毎週ドローン飛ばして映して写してワンオペは大変だと楽しんでます。
写真は福津の海です。
キレイだな~と思いながら海岸線を舐めるように飛ばす特訓や沖合に目視できるギリギリまでattiで飛ばして指先で風を感じる特訓しました。
我流なので推奨しませんが心臓も強くなった気がしてます。
ドローン特訓終了後は貝殻拾いに夢中な子と一緒に岩場の窪みに行き磯巾着とヤドカリを観察して楽しみましたが、もうドローンには興味を示さなくなった子に少し残念な気分は言うまでもなく
世界で1台のフェラーリ、日本の納屋で40年ぶりに発見
外国ではたまにこの手のニュース聞く事が有るけど、日本でもこんな事が有るとは驚きとワクワクです。
自分もいつの日かフェラ~リを買ったら納屋に入れようと思いました。
予定ではF40
7日に長崎県の長崎印刷会館で活版印刷のイベントを見に行きました。
今はパソコンで名刺などデザインしてプリンターでサクサク印刷できる時代ですが
活版印刷は活字(文字)
を一つずつ並べて1枚1枚活版印刷機でガッシャンガッシャン印刷する
何とも大変な作業でして、いろいろ話すと長くなりますがインクや印圧やら出来上る印刷物に
デジタルに出せないアナログな魅力が有ります!
初めて小型活版印刷機を体験してきましたが、なかなかハンドルも重くて
1枚刷る1工程でも大変だと実感しましたが
益々活版印刷したいな~と思いました。
いつになるか分かりませんが
インクの香りを嗅ぎながら
時間を忘れて黙々と活字を並べ
汗かきながらガッシャンガッシャン印刷する
奇人向け体験型活版名刺印刷会とか出来たら面白いなと考えています。
表紙色増えました!
レザック66
ライトグレイ色
アボガド色
シルバーボード
生成色
お薦めはアボガド色です。
これからどんどん表紙の色は増やしていこうと思っています!
リクエスト受け付けています。
ホームページ開設したので。
仕事のこと、日常のことをゆったり 不定期ながらブログ始めていきます。
キレイカ・コピーの吹春ってどんな人?と!思われたら覗きに来てください。
ブログ見たよと言って頂いた方には!笑顔のサービスいたします。
さっそく今日はバレンタインデーなので、我が家の出来事
チョコレートケーキ焼きました。 妻がです。
チョコレートケーキには苦い深煎りコーヒーがいいかな。
ちなみに甘党です。