断崖の女王(ブラジリアンエーデルワイス)元気です。
結構ほったらかしでも元気にニョキニョキ育ってふわふわの葉を広げもうすぐ開花です。
葉に毛が生えてて触るとフワフワしてて子とたまに触ってニヤニヤしてます。
断崖の女王(ブラジリアンエーデルワイス)元気です。
結構ほったらかしでも元気にニョキニョキ育ってふわふわの葉を広げもうすぐ開花です。
葉に毛が生えてて触るとフワフワしてて子とたまに触ってニヤニヤしてます。
先週から令和特需で忙しいです。
そんな時でもベランダの植物達に水やりは欠かせません!
久々にサニーで買ったサーサボテンに蕾がボコボコ出てます!初めて大量開花の兆し
今年は盆栽の桜が咲かなく盆栽の難しさを痛感してたところだったので、サボテンが励ましてくれたようで嬉しい。
去年、子の卒園式で持って帰ったチューリップ
今年は会社の駐車場でバッチリ開花です。
これから何かしら花をを増やして、国際線北口交差点角花計画を進めていきます。
休日は家族でドライブがてら連日ウロウロと園芸店巡りをしました。
直方のたかしまえんさん、久山植木、粕屋グリーンセンター、グッデイ等々
本命のたかしまえんサンはTVが来てたし改装中みたいでなんとも残念
しかし久山植木さんでリトープスとコルクの古木、粕屋グリーンセンターでは値札もなく置かれてた元気そうなエアプランツをゲット。
エアプランツとコルクの古木で計400円良い収穫でした。
キレイカコピーの1階作業場に吊し育てるので良かったら見に来てください。
会社に多肉植物を置いてると、好きな方達から結構話しかけられて色々な植物話しから
久留米の日本盆栽青樹展の話になり、目の保養にと優待チケット頂いたので行ってきました!
福岡や近県の盆栽家の方達の盆栽は圧巻です!知らないだけで身近に凄い盆栽を育ててる人が大勢いる事を改めて実感、樹齢気になる代々受け継いだ盆栽なのかなとか?気が遠くなるような針金が巻かれたものもあり改めて奥が深すぎてゾクっとし、育ててる人に思い馳せて見てきました。 薄っぺらい言い方しかできないけど盆栽凄いです。
目指すは写真のようなドッシっとした仕立てを目指したい
藤本社長チケットありがとうございますいつか盆栽見せてください。
無事にホークスも勝ち、ストーブリーグとラジオから聴こえてくるこの頃
我が家のベランダ植物達も冬支度開始しました!
今年から寒さに弱い者達は会社に避難させることにしてます^^
初めてLED植物ライトも買いました。
サボ先遣隊