日曜日はパワーが溢れる子を昼12時から公園巡り
1、扇公園 いつもながら人がワイワイ
2、上牟田公園 普通は人少ないけれどワッショイワッショイ知らない子も入り乱れ遊び
3、津屋公園 小さい子から高校生までガヤガヤワイワイ
4、またまた上牟田公園 人増えてるけど負けずに遊び
16時小腹満たすため、会社に立ち寄り小休憩70%回復して
5、最後の締めに東那珂北公園 夕方だからか貸切ラッキー
うんと充実した公園巡りでした。
今朝は足が筋肉痛。
日曜日はパワーが溢れる子を昼12時から公園巡り
1、扇公園 いつもながら人がワイワイ
2、上牟田公園 普通は人少ないけれどワッショイワッショイ知らない子も入り乱れ遊び
3、津屋公園 小さい子から高校生までガヤガヤワイワイ
4、またまた上牟田公園 人増えてるけど負けずに遊び
16時小腹満たすため、会社に立ち寄り小休憩70%回復して
5、最後の締めに東那珂北公園 夕方だからか貸切ラッキー
うんと充実した公園巡りでした。
今朝は足が筋肉痛。
今朝は車も人も心なしか少なく感じています。
時差出勤とかもあるのかな~と。
とにかく新型コロナウイルが終息を願うばかりです。
先週から妻が買ってきた花、名前が思い出せないけど綺麗に咲いてます。

チューリップ多めに植えました。
会社の前は信号待ちでタバコやゴミを捨てる人がチラホラ居て、結構イライラしてて看板掲げるのは少し違うかな~て事で妻が球根10個調達、以前植えてた球根含めて13個!!
花が咲いてる事でちょっとは捨てるのためらう気持を咲かせようと思います。
福岡県立太宰府高等学校芸術科(美術・書道)
第32回卒業制作展 蒼穹 令和2年1月21日~26日迄
福岡県立美術館で開催されます。(入場料無料!!)

第32回卒業制作展 蒼穹
お時間がありましたら是非お越しください。
早朝、マンションの階段を下りてると壁に葉っぱがくっついてて不自然だなとよく見ると
蛾でした!擬態だ!
アオシャク亜科?なのかなと推測
どなたか名前を教えてください。
しかし蛾の種類が多いのにビックリして蛾探し楽しい予感
福岡市植物園、入場料無料につられて行ってきました。
催し物も開催されてるだけあって人が多かったです。
昼から夕方まで植物園~動物園と歩いて歩いて以前よりも見応えが増してる感じでまた行きたいと思いました。
次回はバラ園と温室ジックリ見ていきたいですね。
見晴らし最高!気持ちいい秋の空
色んな所に隠れキャラが潜んでいました。
10月26日(土)てつどうの日 in 南福岡車両区2019行ってきました。
まじかでJR九州821系見てきました!
機動班1の旗が立ててあってときめきました。
明日は福岡市植物園(一人一花サミット~花・緑づくり大集合!~)に行きます!
我が家のベランダ葡萄が!!
残り少ない葡萄でしたが、しょうがなくお裾分けっと思った朝でしたが、、
我が家の鉄砲玉こと次女が犬の様な唸り声やタップダンスのように音を立てて何度もベランダに出て応戦、敵もなかなかの策士で最高に面白い朝でした。
何の鳥か調べたところ、イソヒヨドリのメスかな?
妻がオスの青い鳥は見たことあると言ってたのでこれだろうと思っています。
違ってたら教えて下さい。
今日の我が家はとにかく西へ行こうと決めて西へ向かい、途中、長垂公園を思い出し寄ってみました。
この公園は貴重な長垂の含紅雲母ペグマタイト岩脈の場所で国指定天然記念物!詳しい内容はいろんな人が書いてるので調べたら楽しいですよ自分は地質標本館で長垂を知りました。
本題の公園ですが、車で行く場所ではなく、トイレもデンジャラス、家族楽しくワイワイ公園では無い!
しかし隊長に続けと言いたくなるような、うっそうとした道を少し登り、ダンゴムシや分からない虫がうじゃうじゃ、アゲハチョウは至る所に飛んでて頂上には石仏がdodo~nn
少しだけ探検が味わえる貴重な場所ずっとこのままにして欲しい公園。(ちなみに4歳の子でも難なく歩けました)
#theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
