とうとう葡萄を収穫しました!
去年、苗を買ってから我が家のベランダで葡萄を収穫感無量
味も大袈裟じゃなく最高!
TVドラマばりに、子と顔合せて美味しいねっ 声が弾みました^^
来年も葡萄収穫できるようにガンバリマス。
とうとう葡萄を収穫しました!
去年、苗を買ってから我が家のベランダで葡萄を収穫感無量
味も大袈裟じゃなく最高!
TVドラマばりに、子と顔合せて美味しいねっ 声が弾みました^^
来年も葡萄収穫できるようにガンバリマス。
去年からフィルムのカメラを引っ張りだして楽しんでいます。
ピンボケや露出不足とかデジカメだったら削除でしょうが
一枚一枚撮るのも見るのも改めて楽しい。(自家現はしていません)
今じゃデジカメはスマホだけで、我が家のメインカメラはフィルムのハッセルです。
フィルムカメラを持ってる方は久々撮ってはどうでしょうか?
FUJIFILMさんにはこれからも生産を頑張って頂きたいんで!
問合せなどで ホームページ見ました! 電話で言われると凄い嬉しいです^^
しかしヨクヨクお聞きしてると、検索表示1番やショッピングサイトなどの 営業電話。。
天井まで上がった気分が急降下です。
営業電話の ホームページ見ましたの くだり は不要です。
久々ゆっくりの日曜日にキャットフィッシュレコードさんで
CD ブリュー・ムーア / LIVE IN EUROPE 1961を買ってきました。
ノリよくイイです
毎日朝は、ミルクの量を気分次第で入れるミルクコーヒー飲んでますけど。
今週は近所に有る珈琲屋さんの!オススメコーヒー ルワンダキャヒンダCWS
カッコつけて子の前でブラック飲んでます。 美味しいです
珈琲知識はアメリカンより薄いですが
いつもの鍵コーヒーとかと違いが感じれて面白いです。
↓オススメ(博多区千代1-17-1 西部ガス本社ビルの1F)
townsquare coffee roasters
出たら必ず買う本! デザインのひきだし!
今回も凄いです、1ページ目をめくる前から表紙が凄い
ニスと箔の厚モリ加工感心する事ばかり。
オススメ本です。
行こう行こうと思ってた、盆栽店の優樹園さんに松を買いに行ってきました!
丁度、松、松、松が大量に売りに出されてたけど、自分で作りたかったので
若い黒松を1鉢買いました! 松は水さえ切らさなければ丈夫らしいので
これぞ盆栽って感じのイカツイけどベランダサイズの盆栽にしようと考えています^^
別で ソテツも 何か面白いソテツ
浜崎さん盆栽で永遠に話しそうな勢いですが
いろいろ話すと、うるさかろ~けんユックリ見てね~って言ってくれます駐車場も有るし興味ある方は是非! 空港国内線の近所です。
ちなみに黒松は1,000円でしたが凄い盆栽もゴロゴロ・・