日曜日はパワーが溢れる子を昼12時から公園巡り
1、扇公園 いつもながら人がワイワイ
2、上牟田公園 普通は人少ないけれどワッショイワッショイ知らない子も入り乱れ遊び
3、津屋公園 小さい子から高校生までガヤガヤワイワイ
4、またまた上牟田公園 人増えてるけど負けずに遊び
16時小腹満たすため、会社に立ち寄り小休憩70%回復して
5、最後の締めに東那珂北公園 夕方だからか貸切ラッキー
うんと充実した公園巡りでした。
今朝は足が筋肉痛。
福岡市植物園、入場料無料につられて行ってきました。
催し物も開催されてるだけあって人が多かったです。
昼から夕方まで植物園~動物園と歩いて歩いて以前よりも見応えが増してる感じでまた行きたいと思いました。
次回はバラ園と温室ジックリ見ていきたいですね。
見晴らし最高!気持ちいい秋の空
色んな所に隠れキャラが潜んでいました。
今日の我が家はとにかく西へ行こうと決めて西へ向かい、途中、長垂公園を思い出し寄ってみました。
この公園は貴重な長垂の含紅雲母ペグマタイト岩脈の場所で国指定天然記念物!詳しい内容はいろんな人が書いてるので調べたら楽しいですよ自分は地質標本館で長垂を知りました。
本題の公園ですが、車で行く場所ではなく、トイレもデンジャラス、家族楽しくワイワイ公園では無い!
しかし隊長に続けと言いたくなるような、うっそうとした道を少し登り、ダンゴムシや分からない虫がうじゃうじゃ、アゲハチョウは至る所に飛んでて頂上には石仏がdodo~nn
少しだけ探検が味わえる貴重な場所ずっとこのままにして欲しい公園。(ちなみに4歳の子でも難なく歩けました)
#theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
新しくなった大井中央公園に行ってきました!
大きな遊具も2つ、ブランコ、砂場、トイレ有り
芝生の広場もあり飛行機が見れていいです。
駐車場は有料だけどその分キチンと使われてる感じがします。
福岡市博多区 大井中央公園 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
久しく子を公園に連れて行ってなかったので、福津市のあんずの里に行ってきました。
家具工房soubokushaさんが以前、良いですよ~って言ってたので。
小高い山に、あんずの木がビッシリ、あんずの実も!想像超えてました。
こんなイイ場所なのに、たまたまなのか?
以外と人は少なく芝生の広場を裸足で子は駆け回り芝や土、アスファルトを歩いたりし
感触を楽しんでました。
まだまだ散策し甲斐有りそうなあんずの里
次は直売所に行かねば。
日曜日は古賀グリーンパーク 遊びの丘に久々行ってきました。
小雪が舞う中、誰もいないだろうと思っていたけど大勢の子子子子ばかりに驚き
親はチヂコマッテ スマホ してる人が多く、余計に寒く見え面白かったです。
●公園トイレが残念情報
以前はトイレが綺麗で良い公園だと感じていたんですけど・・・
小さい子特有のギリギリまで遊び!
突然のオシッコ宣告の定番パターン
抱っこしてダッシュすると綺麗なはずのトイレが蓋は割れグチャグチャ
好きな公園なだけにショック
古賀グリーンパーク 遊びの丘のトイレを大事に使って(“゚д゚)クレ
キレイカ・コピーの吹春からのお願いでした。
日曜日は博多区東比恵の津屋公園に行きました。
駐車場が無く今まで行かなかったけど散歩がてら行ってみました。
以外と広くてトイレも芝生もキレイ!
寒かったからか?公園独占状態
遊具も公園御三家の ブランコ+滑り台+砂場揃ってます。
ジャングルジムがチョッと大きめで2つ
滑り台大小付とちょいウンテイ、縄登り、珍しい小さなボルダリング付
津屋公園の目玉遊具かな。
他にも珍しい こんもりした小さな小さな山が五つ有って
子はこれだけで笑い走り状態で楽しめました。
連休の日曜日に福津のイオンモールに妻と子を置いて、
福津市勝浦の艸朴舎さんに行ってきました。
福津は3号線沿いしかほとんど知らなかったけど、勝浦って場所いいですね~
艸朴舎の西浦さんの人柄も工房もとてもイイです!
オーダー家具がメインみたいですが工房内も少し小物が置いてあるので家具に興味が有ったら
お薦めです。 自分は小さい道具箱をお願いしようかと思案中。
帰りは!古賀グリーンパークに行ってきました
昔、BMXをかじっていたので、スケートパークは知っていたんですが、
以外に広くて、子供が遊べる水遊び場や遊具が充実です。
しかも人が思った以上に少ない!!!
(福岡市内と比べて)
大きいトイレ完備!!!
無料で駐車場広い!!!(日陰有)
あと、あまり言いたくないんですが、公園の奥に薄暗い~ウッドデッキの道が有って
どうやらホタルが見れるみたい(看板が出てただけ確認してないです)そこを進むと
その奥は少し広めの芝生の広場が!!
人が誰もいなくて、ボールで子と大声でワーワーしてきました^^
秘密の場所って感じで良いとこ見つけた!