久しく子を公園に連れて行ってなかったので、福津市のあんずの里に行ってきました。
家具工房soubokushaさんが以前、良いですよ~って言ってたので。
小高い山に、あんずの木がビッシリ、あんずの実も!想像超えてました。
こんなイイ場所なのに、たまたまなのか?
以外と人は少なく芝生の広場を裸足で子は駆け回り芝や土、アスファルトを歩いたりし
感触を楽しんでました。
まだまだ散策し甲斐有りそうなあんずの里
次は直売所に行かねば。
久しく子を公園に連れて行ってなかったので、福津市のあんずの里に行ってきました。
家具工房soubokushaさんが以前、良いですよ~って言ってたので。
小高い山に、あんずの木がビッシリ、あんずの実も!想像超えてました。
こんなイイ場所なのに、たまたまなのか?
以外と人は少なく芝生の広場を裸足で子は駆け回り芝や土、アスファルトを歩いたりし
感触を楽しんでました。
まだまだ散策し甲斐有りそうなあんずの里
次は直売所に行かねば。
去年、球根を買ってた シンニンギア・レウコトリカ(通称:断崖の女王)
春になって急成長!
モサモサの産毛が魅力的で今一番のお気に入り植物。
増やしたい
去年仲間に加わった盆栽の桜が8分咲きで見頃になったので
食卓に置き花見の朝食!贅沢な気分でした。
花が終わってからの緑緑強い桜の葉も自分は好きで次の楽しみです。
年度末の忙しさも終わりが見えてきてます。
朝からベランダの植物をゆっくり見れるようになってきました。
ルミエールサボテンは数日前の状態のままで朽ちていまい少し残念・・
トゲが開花を邪魔していたのか?
次回も同じようだったら切ってみます!
葡萄がようやく芽が膨らみだしました^^
今年は60リットルの果樹用鉢に植え替えてるので収穫に気合が入ります。
我が家のベランダがいつもと違う
去年、優樹園さんから頂いた沈丁花の香りでした。
3㎝ぐらいの小さな花なのに香りの広がりに驚いています。
寒くなり西瓜の葉が枯れてきたので先週収穫しましたスイカ!
小ぶりですがズッシリして、子は抱っこしたりゴロゴロしたり
爆発喜びでしたが切ったらまだまだ・・でも甘かったみたいです。
ソフトバンクホークスと同じレボリューションイエロー!
黄色い西瓜の種だったから当然ですが
ソフトバンクホークスの日本一を予言してたかのようで
来年もスイカ植えて日本シリーズを予想しようかな?
赤い西瓜がみえます。