達成感いっぱい

今月は製本が忙しかったです。
年度末よりも仕上げた冊数が多くて納期に間に合って達成感いっぱいです。

 
200頁の製本8冊糊付けしました
一晩ぎゅ~っとプレス機で寝かせます!

Posted in 仕事のこと Leave a comment

すばらしき世界

今日は久々に映画を観ました。


よく聞く方言だったのも手伝ったのか凄く入り込みました「すばらしき世界」

Posted in 日常のこと Leave a comment

製本解体

キレイカ・コピーでは結構な頻度で図面が折り込まれた製本をスキャンするために解体してます。解体するとどれも止め方が違ってて(釘打、竹ひご、お箸、嬉しい隠しビスどめ)製本を作った人の技術力に感心してます。
ちなみに自分が作る時は釘打派です。
 
写ってる製本は解体し全てスキャン後に断裁廃棄予定です。
(画像は許可を頂いて掲載しております)
このタイプは本当に大変です^^




Posted in 仕事のこと, 日常のこと Leave a comment

子金魚

産まれた子金魚は100匹以上いたのが今は5匹となりました。

金魚見てて飽きませんね。
どなたか金魚欲しい方いたら子金魚育てませんか?楽しいですよ。
自分もこれ以上増やさないようしないと・・

Posted in 日常のこと Leave a comment

何で気づかなかった

表題の印字あってはならないことだけど単純な間違えに気づかなかった悔しい
決まりごとを守っててもカタチだけの流れになってたなと。
自分の意識が足りないと痛感してます。

Posted in 仕事のこと Leave a comment

久々に燃えました

今日は子と一緒に会社の花に水やりしたりツツジの剪定をしてるとひょっこりトカゲが出てきて、子と一緒に大捕物!
久々に燃えました、小学生ぐらいの時よく追いかけて、たまに捕まえてたトカゲ。
ちぎれた尻尾がくねくね動いて子は絵に描いたような驚き方して面白かったです。

今日から我が家の一員となります。

Posted in 日常のこと Leave a comment

自転車

梅雨の時期だけど過ごしやすく自転車帰りにチョット遠まわりを楽しんでいます。
特に福岡空港周辺はドンドン変化しててサラ~っと見ながら散歩するのにちょうどいいです。


Posted in 地域, 日常のこと Leave a comment

サニーサボテン開花

我が家のサニーサボテンが開花しました!
気まぐれなサボテンに楽しませてもらってます。

Posted in 植物 Leave a comment

中性紙にプリント始めました。

紙図面を保存保管しやすくする為の電子化は日々業務として行っていますがデータとは別に、
やはり紙もしっかり長く保存できるように

中性紙にプリント


始めました!

近年の用紙はほぼ全て中性紙だけど・・・
弊社で扱う中性紙は図面長期保管目的とした専用中性紙を使用します。
(製造販売元の中性紙証明書もお渡しいたします)
青焼やトレーシングペーパーでしか残っていない図面の電子化と合わせて長期保管に最適な中性紙にプリントをご検討下さい!^^
もちろん、コピー・プリントだけでもOKです。


実のところ今回お客様からご注文頂いたのがキッカケです。重要図面は電子データと紙で残す、これは至極当然だよな~っと思い中性紙にプリントをキレイカ・コピーのメニューリストに入れることにしたんですよ。


大判サイズはKIP7170が働いてくれてます今日も絶好調!

Posted in 仕事のこと, 会社からのお知らせ Leave a comment

色々やってみる

子と火星について話しててそこから、巡り巡って佐賀県立宇宙科学館のYouTubeに行き付き
子のやる気スイッチON!!
ゾートロープ、ビーコマ一緒に作り

日曜はスライム作り


スライムからの勢いで習ったばっかりの朝顔の種の蒔き方を子から教わりました。

こんなに密集して種まいたことないからちょっとわくわくです。

Posted in 日常のこと Leave a comment
メールフォームはこちら