我が家では朝食に冷たいポンジュースをゴクゴク飲む!
蒸し暑い朝の目覚めに最高です!!

実は!4月に新しくCANONのオンデマンドプリンターに入れ替えました!!
ブログにアップしようしようと思ってやっとです。
キレイカ・コピーでは設計図面のプリントに力を入れるためCANONさんがイイと判断しました。
細い細い細線もバッチリ出します!逆に細線過ぎる図面は任意で太くしたりとプリンター側で対応出来ますので図面プリントはキレイカ・コピーにお任せ下さい^^
ちなみに自分が初めて操作したカラーコピー機は1995年CANONのPIXELDiOです(記憶が曖昧ですが)。
ブラック、シアン、マゼンタ、イエローと4回読み取ってカラーコピーが出てくる凄い遅いなーって思いながらカラーコピーした思い出があります。
有難いことに忙しく紙屑がすぐに満杯になってゴミ袋にぎゅうぎゅうと詰め込むのが嬉しい作業です。
キレイカ・コピーでは全ての紙を決められた条例に従いリサイクルしています!!SDGsを推進するお客様が安心してご注文していただけるようにキレイカ・コピーではできるだけ用紙はもちろん、機器や資材など含め環境配慮への取組を進めています!
先々月に蛍光灯器具をLEDに交換してて良かったと微々たるものだけど思ってます。
弊社ではお客様の原稿全て自社内で2人で作業しており現在、スキャン作業にはお時間いただいております。
お問い合わせやスグの見積もりなど急を要することに今月は対応出来かねる状況でお問合せいただくお客様にはご不便おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

今日は夕方に我が愛車ナショナル号整備完了と知らせを受け引き取りに行きました。
南区大橋にある旅の自転車プラットホームさん
自分と同い年かもうちょっと年上の自転車は傷がメチャクチャあるし、お店で買ったわけでもないけど懇切丁寧色々アドバイスいただき良い仕上がりで帰りのペダル感、駆動音、耳に入る風の音まで気持ちよかったです!
自分計画表にまた新しい計画が加わりました、【自転車で旅をする。と】
現在、製本、スキャン業務が立て込んでおり、ご注文頂きましても6月前半頃~納品となっております。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

国立国会図書館が「個人向けデジタル化資料送信サービス」開始しました!
膨大な数の貴重な書籍を気軽に読めるし探す楽しみもできるのでは?
紙じゃない電子書籍にバンザイ!素晴らしいです!!
今まで弊社に購入された書籍を電子化して欲しいとお問い合わせが多くその度に著作権や複製権などご説明しお断りしていましたが次回より国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」で閲覧を強くおすすめする事にします^^
手前味噌ですが弊社の使用しているスキャナー同じです!あまり言うと怒られるので・・・
セロハンテープで貼り合わせてる図面は心の闇に忍び寄る魔物です。
シートスルー機で当て紙してシューっとスキャン出来そうだけど・・・ギリギリ悩んで悩む時間がもったいないからフラットベットスキャナで1枚づつずつ置いて、蓋して、スキャンして、次の図面、次の図面やってます。