昨日から中洲ジャズが始まってますね~
KBCラジオ パオーンやトギーズ アヘッドでも言われてて、
行こうかなって思うけど仕事の波に押されて・・・・
最初の頃にケイコ・リーさんの会場に行けたのが懐かしいです。
またケイコ・リーさんが来たらイイケドな。
昨日から中洲ジャズが始まってますね~
KBCラジオ パオーンやトギーズ アヘッドでも言われてて、
行こうかなって思うけど仕事の波に押されて・・・・
最初の頃にケイコ・リーさんの会場に行けたのが懐かしいです。
またケイコ・リーさんが来たらイイケドな。
今日のサラメシは、タコライス!!妻が作ってます。
自分の頭の中のメニュー表に載ってない料理が出ると驚きと嬉しさで
味わうのもままならず喉が唸り胃袋が急かし秒食してしまうんです、、
咀嚼しないと・・
徒歩で会社に向かう時、青空を優しい気持ちで見上げれるようになりました!
夏は堪能できたんで次が早く来てほしい。
原田さんのブログに反応して…..
もう少し先ですが、自分の中では秋の夕暮に
デイヴ・ブルーベック・カルテット/テイク ファイブを聴くのが好きです。
(弊社のHPを作って頂いた原田さん=ハラプロさん)
1足を1時間掛けて靴磨きしてピカピカにしてます!
大事な打ち合わせは縁起担ぎで必ず。
今回は初チャレンジの鏡面磨きしましたがまだまだ全然で靴磨きの道は険しいですね。
昨日の夜と今朝の卓球には燃えました!
水谷選手が馬龍選手から3セット取られてからの2セット奪う時は
点取るたびに自分もタァー!!って叫んでましたっ
3位決定戦は会社で見てたので落ち着いて見れましたがメダル獲得!
水谷選手おめでとうございます。
今日ブログ読まれた方で卓球してたんですか?って聞かれたんですが・・・
まったくの未経験者です。
キレイカ・コピー卓球部を創設しようかな?
筆記具の王様と言えば万年筆! ラミーやセーラーで万年筆を覚えましたが
1本ぐらいはと思い、書き心地が合ってたペリカンを愛用しています。
仕事の受注書やスケジュール帳とかで書いていますが良いですよ
打合せの時とかはシャーペン使てますが字がキタナカネ~って言われて、自分でも自覚していますと心の中で言っています!
でも、ゆっくり万年筆を持って、文字を書くと自分の文字も個性が出て良いじゃないかと自書自賛し書いてます。
ハガキが届いた方は見難いでしょうが・・・・すみません。
昨日の卓球は世界の壁を見せつけられましたね
今日は男子卓球! ガンバ水谷選手
ガンバレレニッポン!!
卓球したくなっています。
サニーサボテンがこの夏は急成長中!!
この数年間は徐々に大きくなってたのに、5月開花後から急成長!!
なんでかな??冬に植え替えしたからかなとも思うし。
毎朝、お風呂の残り湯で水やりしてるけど、
新陳代謝の激しい子の入ったお風呂の水が好影響してるかなとも思っています^^
蒸し暑いですが、今日は久々に熱くなってしまいました、、、
来店された年配の方が、古そうな切手や、お札(聖徳太子100円札)を
綺麗にスキャンとカラーコピーしてと来られました。
もちろん、デキマセン!
切手も、お札も、弊社はお断りしています! 全国どこでも断られると思います!
個人的な趣味で使うだけだからと言われて食い下がってきましたが、
犯罪になりますと説明しましたが、個人的に使うだのだの・・・20分の押し問答の末、
お帰りになられましたが久々に自分も熱くなってしまいました。
参考までに
郵便切手類の模造等
銀行券の複製に関する法的規制、取締り法規
通貨偽造の罪
夏休みの時期は必ず聴くラジオ NHK 夏休み子ども科学電話相談!
子どもの時に聴いてたって人たくさんいると思いますが、
大人になって聴いても素直に驚きの発見です。
子ども達の受答えや先生の四苦八苦して説明してるのも笑えます。
さっきの、オナラの臭いと、炊き立てのご飯の臭いが同じ物質って話には本当に驚きました。
夏休み子ども科学電話相談 おすすめです。